今井上町緑道(いまいかみまちりょくどう) リポート
2008年9月23日 天気:晴れ
『今井上町緑道 たんけん地図』(クリックで拡大)

神奈川県川崎市 中原区の『今井上町緑道』を散歩しました。
かつては農業用水だった二ヶ領用水に沿った親水緑道です。

武蔵小杉駅にある中原区役所の側を二ヶ領用水は流れます。

分岐している渋川も魅力的なのですが、割愛。今回は北上します。

このあたりから緑道とされているようです。トイレもある。

この時期は曼珠沙華が楽しめるようです。春になると桜が綺麗だそうです。

川面へ降りられるようです。

川の流れが手で触れられる距離にあるのはうれしいですね。対岸の護岸が藻で覆われて緑色です。

川に沿って曲がったり…。直進したり。

おや、水飲み場を独占してバーベキューをしておるようです。マナーが悪いですな。
一般的な公園では都市公園条例に基づいて指定された場所以外での火気の使用は禁止されております。
大きな公園ではバーベキュー施設がありますのでこちらを利用したいですな。

気を取り直して緑道散策を続けます。橋の上からは見事な枝振りを楽しめます。桜満開の季節であったらいいなあ。

緑道の中程に看板がありました。

舗装されていない道もあったりして、迷わずこちらをあるきます。くねくね。

橋があるといちいち川を正面に見たくなってしまう…。

ここらあたりで緑道は終点。 二ヶ領用水沿いの道ははこのまま小道になって続いてゆきます。
|